カテゴリ: 便秘の話
便秘によい食べ物 その2
- 2022/10/20
- 便秘の話
便秘によい食べ物で今回は腸内環境を良くして腸の働きを活発にするものを紹介します。 オリゴ糖 オリゴ糖は甘味料の一種で、ビフィズス菌などの善玉菌と呼ばれる腸内細菌のエサとなってそれらを増やす効果があり腸内環境を整えます。 […]
便通に良い食べ物 その1
- 2022/08/21
- 便秘の話
便通の改善に大切なことの1つは食事の内容です。今回は便通に良い食べ物を紹介します。 便の質を良くして出やすくするものと、腸内環境を良くして出やすくする食べ物におおまかに分けられます。 便の質を良くするものの代表が食物繊維 […]
運動指標(メッツ)の具体例
- 2022/06/12
- 便秘の話
3メッツ以上の生活活動の例 • 3.0 普通歩行(平地、犬を連れて)、電動アシスト付き自転車に乗る、家財道具の片付け、子ども の世話(立位)、台所の手伝い • 3.3 カーペット掃き、フロア掃き […]
便秘の治療 非薬物療法
- 2022/06/12
- 便秘の話
便秘を予防したり改善を試みるには、運動療法 食事療法 薬療法が治療の柱となります。 今回は運動について書いてみます。 身体活動の低下は便秘の発症と増悪に関与することがアメリカでの調査研究により示されており、 老人では1日 […]
便秘の治療
- 2022/05/08
- 便秘の話
前回は便秘の診断について書きましたが、今回からは慢性便秘の治療について書いていきます。 宣伝用のコマーシャルで毎日 スッキリなどの謳い文句で毎日排便しないといけないと思っている方がかなりいます。毎日スッキリ出るのが理想的 […]